METAL ROBOT魂 [SIDE MS] フォースインパルスガンダム【レビュー】

2021年5月22日に発売した『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] フォースインパルスガンダム』のレビューです。
一般販売で、価格は14,300円(税込)になります。
フォースインパルスガンダムはテレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスーツで、劇中前半では主人公の『シン・アスカ』、後半ではヒロインの『ルナマリア・ホーク』が搭乗する機体です。
型式番号は『ZGMF-X56S/α』、素体のインパルスガンダムに『フォースシルエット』という高機動戦闘用のバックパックを装備した形態となります。
戦闘機の『コアスプレンダー』、上半身を構成する『チェストフライヤー』、下半身を構成する『レッグフライヤー』への分離・合体機構がありますが、本製品では再現されていません。また、『フォースシルエット』などの『シルエットシステム』を牽引する無人機『シルエットフライヤー』の付属もなしとなります。
それでは早速見ていきたいと思います!
まずはパッケージから。


続いて本体以外の付属品を見ていきます。


- 交換用手首 × 6 ※平手(左右)、ライフル用持ち手(左右)、サーベル用持ち手(左右)
- フォースシルエット × 1
- ビームサーベル柄 × 2
- ビームサーベル刃 × 2
- フォールディングレイザー対装甲ナイフ × 2
- 高エネルギービームライフル × 1
- 機動防盾 × 1
- レーザー対艦刀(フリーダムガンダム撃墜Ver.(前/後)) × 各1
- 撃墜エフェクト(前/後) × 各1
- 撃墜エフェクト × 1
- ディスプレイ用ジョイント × 1
- 支柱(大/小) × 各1
- 台座 × 1
続いて本体。まずはフォースシルエットを外した状態から。

ただ、筆者のものは所々合わせ目が目立ちます・・・。




アンテナもシャープです。





続いてフォースシルエットを装備していきます。






更に武装を取り付けていきます。

スコープはスイングさせることができます。

設定では上下のパーツが開閉しますが、本製品では開いた状態での固定となります。


派手なポーズをとるときなど、グリップがないほうが機動防盾の角度を自由に変えられます。

また、専用の手首は左右あるので、どちらでも保持させることができます。
最後に残りの武装とポーズをいくつか。

刃はクリアパーツ。
小さいですが、柄には武装の形式番号がプリントされています。

設定では折りたたみ可能で普段は腰部に収納されていますが、本製品では展開した状態の固定となり、腰部への収納ギミックはありません。

実際はフォースシルエットではなくソードシルエットの武装。
先端に行くにつれて幅が広くなっており、ビームエフェクトも含めて迫力がある造形になっています。





欲を言えばサイドスカートに収納するギミックも欲しかったですね。

エフェクトはフリーダムガンダムに取り付けるのではなく、ジョイントに取り付けてエフェクトの間にフリーダムガンダムを配置するので、微妙なスペースができてしまいます。

以上、『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] フォースインパルスガンダム』のレビューでした!
前作の序盤~中盤の主人公機であるストライクガンダムが METAL ROBOT魂で発売されていないのに、インパルスガンダムが発売されると知ったときはびっくりしましたが、ソードシルエットの対艦刀まで付属していて購入して満足の出来栄えでした。
せっかくなので、いずれはソードインパルスとブラストインパルスも発売してほしいです!