METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバエル【レビュー】

2021年12月に発売した『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバエル』のレビューです。
予約することができず諦めていましたが、結局諦めきれずに中古未開封品で購入しました。
プレミアムバンダイ限定商品で、価格は15,400円(税込)になります。
ガンダムバエルは、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の第二期に登場するモビルスーツで、 300年前となる厄祭戦末期に開発された72機の『ガンダム・フレーム』を採用した機体の第1号にあたり、作中の後半で武装組織『ギャラルホルン』に所属しながらもクーデターを引き起こした『マクギリス・ファリド』が搭乗します。
型式番号は『ASW-G-01』で、背部の可動式スラスターウイングにより圧倒的な加速力と高い機動性を有しており、大気圏内での飛行も可能となっています。
武装の少ない機体ですが、本商品ではポージングの幅が広がるエフェクトや、大小の異なる大きさのソードが付属しています。
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバルバトスルプス』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムヴィダール』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムキマリスヴィダール』
それでは早速見ていきたいと思います!
まずはパッケージから。


続いて本体以外の付属品を見ていきます。


- 交換用手首 × 6 ※開き手首(左/右)、武器用手首(左/右)、握り手首(左/右)
- ウイング × 1
- 眼光エフェクト(左/右) × 各1
- バエル・ソード(大/小) × 各2
- バエル・ソードエフェクト(A/B) × 各1
- ソードマウント用ジョイント × 1
- 本体ジョイント(A/B) × 各1
- ディスプレイジョイント(ネオバード形態用) × 1
- 支柱(大/小) × 各1
- 台座 × 1
続いて本体を見ていきます。













続いて背部にウイングを取り付けていきます。






続いて武装を取り付けていきます。

大小それぞれ2対が付属しており、大きいほうは先端側が幅広の形状になっています。



内側はソードの形状に合わせた造りとなっているので、簡単に外れることはありません。






続いて本体の可動とギミックなどを見ていきます。

上腕部は軸で回転させることができ、肘は90度以上曲げることが可能です。
手首はボールジョイントでの可動とスイングが可能になっています。





フロントやサイドスカートの付け根はボールジョイントで可動するので、太腿の干渉を逃がすことができます。

足首はボールジョイントでの可動と、軸でのスイングが可能となっています。

足の甲のパーツも多少ですがスイングさせることができます。



スラスターの付け根は回転とスイングが可能で、先端にあるフィンも展開することができます。

最後にアクションポーズをいくつか。


※今回は魂STAGEを使用して撮影しています。





以上、『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバエル』のレビューでした!
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバルバトスルプス』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムヴィダール』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムキマリスヴィダール』