METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムキマリスヴィダール【レビュー】

2022年12月に発売した『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムキマリスヴィダール』のレビューです。
プレミアムバンダイ限定商品で、価格は17,600円(税込)になります。
ガンダムキマリスヴィダールは、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の第二期に登場するモビルスーツで、下面の男『ヴィダール』が第一期で死亡したと思われていた『ガエリオ・ボードウィン』であることを公表したタイミングで、搭乗していた『ガンダムヴィダール』の偽装を解いたガンダムキマリスの宇宙用決戦仕様の姿になります。
型式番号は『ASW-G-66』で、ガンダムヴィダールで偽装用に搭載されていた3基目のエイハブ・リアクターが取り外され、キマリスをイメージした外装に一新されています。
本商品では本機が使用する様々な武装だけでなく、作中の『阿頼耶識システム Type-E』発動時を再現した眼光エフェクトが付属しています。
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバルバトスルプス』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバエル』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムヴィダール』
それでは早速見ていきたいと思います!
まずはパッケージから。


続いて本体以外の付属品を見ていきます。


- 交換用手首 × 8 ※握り手首(左/右)、開き手首(左/右)、武器用手首①(左/右)、武器用手首②(左/右)
- 眼光エフェクト × 1
- 刀 × 1
- 膝ドリル × 2
- ドリルニー基部 × 2
- ドリルランス × 1
- 特殊KEP弾 × 2
- ディスプレイジョイント(広/狭) × 各1
- クリップ × 1
- 補助支柱 × 1
- 支柱(大/小) × 各1
- 台座 × 1
続いて本体を見ていきます。
















続いて各種武装を見ていきます。

ドリル部は設定どおり回転が可能となっており、小さいですが機関砲も造形されています。


シンプルなデザインですが、刀身や柄の質感の違いが再現されています。


膝にあるゴールドのリング状のパーツを付け替えて、ドリルを差し込みます。


ダインスレイブの弾頭でシンプルですがモールドも施されています。

シールドの先端を伸ばし、発射機構の先端をドリルランスと接続します。



続いて各部の可動やギミックを見ていきます。

肘は90度以上曲げることが可能で、腕も大きく上げることができます。







サイドスカートはボールジョイント接続となっているので、脚部の干渉を逃がすことができます。

フロントスカートもボールジョイント接続により、太腿の干渉を逃がすことができます。
膝は90度以上曲げることが可能です。



最後にアクションポーズをいくつか。

※撮影には魂STAGEを使用しています。







以上、『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムキマリスヴィダール』のレビューでした!
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバルバトスルプス』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバエル』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムヴィダール』