METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムTR-1[ヘイズル改]&オプションパーツセット【レビュー】

2022年3月に発売した『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムTR-1[ヘイズル改]&オプションパーツセット』のレビューです。
プレミアムバンダイ限定商品で、価格は14,850円(税込)になります。
ガンダムTR-1[ヘイズル改]は、模型雑誌にて連載されていた小説『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』に登場する試作実験モビルスーツで、 地球連邦軍の特殊部隊『ティターンズ』の初期の主力機である『ジム・クゥエル』をベースに『TR計画』で開発された試作1号機の『ガンダムTR-1[ヘイズル]』が、戦闘での損傷を予備部品などで改修、強化した機体です。
型式番号は『RX-121-1』で、胸部や腰部に多目的ラッチが増設され、各種オプション兵装が装備可能となっています。
本商品ではシールド・ブースターの代替として使用していたジム・クゥエル用のシールドの他に、オプション兵装としてサブ・アーム・ユニットが付属しています。
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Gパーツ[フルドド]&アドバンスドパーツセット』
それでは早速見ていきたいと思います!
まずはパッケージから。


続いて本体以外の付属品を見ていきます。


- 交換用手首 × 6 ※開き手首(左/右)、武器用手首①(左/右)、武器用手首②(左/右)
- ビーム・サーベル柄 × 2
- サーベルエフェクト × 2
- ビーム・ライフル × 1
- シールド × 1
- シールドジョイント × 3
- シールド・ブースター × 3
- バックパックジョイント × 1
- グレネードランチャー(左/右) × 各1
- フォールディング・グリップ(左/右) × 各1
- サブ・アーム・ユニット × 1
- 台座用ジョイント × 1
- 支柱(大/小) × 各1
- 台座 × 1
続いて本体を見ていきます。













サイドスカートには、Eパックを取り付ける接続穴があります。



続いて武装を取り付けた状態を見ていきます。

柄、サーベルエフェクト共に3本分付属しており、エフェクトはクリアパーツにグラデーション塗装がされています。

フォアグリップはスイングが可能ですが、銃身にある Eパックの取り外しはできません。

サイドスカートにマウントが可能となっていますが、分割やビーム・ライフルに付いているものと交換はできません。

ジム・クゥエルも使用しているシールド。
表面には TR計画のマークが大きくプリントされています。





文字通り補助腕となるユニットで、各所にマーキングが施されています。





3個付属しており、表面中央には T3のマークがプリントされています。


小さい部品なので、紛失注意です。




続いて本体の可動とギミックを見ていきます。

手首はボールジョイント接続となっています。


胸部にも可動ポイントがあり、

また、上半身の基部は軸回転となっています。

太腿は軸回転が可能で、サイドスカートは基部がボールジョイント接続となっています。




頭部のアンテナがシャープな造りなので、取り外す際は破損しないよう注意が必要です。

最初筆者はそれが分からず、壊しそうになりました・・・。


最後にアクションポーズをいくつか。

足は大きいのですが、足首の可動範囲が広くないので、脚を大きく広げると少し自立が不安定になります。


※今回は魂STAGEを使用して撮影しています。




以上、『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムTR-1[ヘイズル改]&オプションパーツセット』のレビューでした!