METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムヴィダール【レビュー】

2020年11月に発売した『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムヴィダール』のレビューです。
現在テレビアニメで『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ特別編』が放送中ということで、未レビューだった本商品をレビューしていきたいと思います。
プレミアムバンダイ限定商品で、価格は15,400円(税込)になります。
ガンダムヴィダールは、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の第二期に登場するモビルスーツで、 第一期で損傷した『ガンダムキマリストルーパー』に改修と偽装を施した機体となっており、作中では武装組織『ギャラルホルン』に所属し、機体と同名の『ヴィダール』を名乗る仮面の男が搭乗します。
型式番号は『ASW-G-XX』で、本作のモビルスーツの動力源となる『エイハブ・リアクター』をガンダムタイプのモビルスーツは2基搭載していますが、本機は性能を上げるためではなく、偽装としてエイハブ・リアクターが発する固有の周波数を特定させないためだけに、バックパックにダミーを1機追加しています。
本商品では特徴的な数々の武装だけでなく、テレビアニメでの『阿頼耶識システム Type-E』の発動時を再現した眼光エフェクトが付属しています。
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバルバトスルプス』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバエル』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムキマリスヴィダール』
それでは早速見ていきたいと思います!
まずはパッケージから。


続いて本体以外の付属品を見ていきます。


- 交換用手首 × 8 ※握り手首(左/右)、開き手首(左/右)、武器用手首①(左/右)、武器用手首②(左/右)
- バックパック × 1
- ハンドガン × 2
- バーストサーベル刃(長) × 1
- バーストサーベル刃(短) × 6
- バーストサーベル柄 × 1
- 眼光エフェクト(A/B/C) × 各1
- 110mmライフル × 1
- 本体ジョイント(A/B) × 各1
- 支柱(大/小) × 各1
- 台座 × 1
続いてバックパックを取り付けて本体を見ていきます。
















続いて武装を取り付けた状態を見ていきます。

剣身部分は長短付属しており、選択式で柄に取り付けることができます。


しっかり色分けもされており、左右にはマウント用の突起があります。


小さい武装ですが細かく造形されています。



続いて本体の可動やギミックを見ていきます。



手首はボールジョイントで接続されており、軸可動によるスイングも可能となっています。





また、太腿の上部は軸回転が可能となっています。
サイドスカートは2ヵ所のボールジョイント接続により、脚部の干渉を逃がすことができます。

膝も90度以上曲げることが可能です。







最後にアクションポーズをいくつか。



※今回は魂STAGEを使用して撮影しています。





以上、『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムヴィダール』のレビューでした!
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバルバトスルプス』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムバエル』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムキマリスヴィダール』