METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~【レビュー】

2019年10月に発売した『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~』のレビューです。
発売当時に購入していたのですが、未開封のまま保管していたものになります。
プレミアムバンダイ限定商品で、価格は12,100円(税込)になります。
Hi-νガンダムは小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』に登場するニュータイプ専用試作モビルスーツで、主人公の『アムロ・レイ』が敵機のサイコ・ドーガを捕獲して入手した『サイコフレーム』を組み込み完成した機体です。
型式番号は『RX-93-ν2』、無線式のオールレンジ兵器である『フィン・ファンネル』を装備しています。
こちらの商品は、2015年1月に発売した『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム』をリデザインして頭部、胸部、肩部、腕部、フロントスカートが新規造形となっており、同じ年に発売した『ROBOT魂 [SIDE MS] ナイチンゲール(重塗装仕様)』に合わせて、塗装もマットな質感となっています。
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム専用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー』
関連記事:レビュー『ROBOT魂 [SIDE MS] ナイチンゲール(重塗装仕様)』
それでは早速見ていきたいと思います!
パッケージ


正面はMETAL ROBOT魂の箱らしいメタリックの文字色に、武装した立ち姿の製品画像が、裏面は機体説明やギミック&オプション、ダイキャスト製金属パーツ&塗装についての説明が記載されています。
付属品



武装一式に交換用手首、ディスプレイする際に使用するジョイントなどが付属しています。
台座にはアムロのパーソナルマークに、機体名や形式番号がプリントされています。
- 交換用手首 × 8
- バックパック × 1
- 交換用バックパック中央パーツ × 1
- プロペラントタンク × 左右各1
- フィン・ファンネル × 6
- ニュー・ハイパー・バズーカ × 1
- ビーム・サーベル柄 × 2
- ビーム・サーベル刃(短) × 2
- ビーム・サーベル刃(長) × 2
- ビーム・ライフル × 1
- シールド × 1
- シールドジョイント × 1
- 支柱(大/小) × 各1
- ジョイント × 1
- 台座 × 1
商品本体




肩や足が大きめで脹脛が太いので、マッシブな印象を受けます。
設定では左腕に予備のビーム・サーベルを格納していますが、本商品ではカバーの開閉ギミックはありませんでした。




頭部の前後に長いデザインとなっており、メインカメラは上下が狭く、鋭い目つきになっています。



全身のマーキングは少なめとなっており、各部は細かい部分まで綺麗に塗装されています。
デザイン的に足が大きく、また足首の可動範囲も広くないので接地感はいまいちでした。



バックパックのファンネルラック、プロペラントタンク、中央のスタビライザーはそれぞれ基部が可動します。



スタビライザーは初期デザインのもの、リデザインされたもので選択可能です。
ファンネルラックには、サーベル柄を格納することができます。




バックパックを装備することで、背部から地面近くまで伸びる大きなプロペラントタンクにより、一気に迫力が増します。
重心が後ろに寄りますが、支えなしでも自立させることができました。
武装
ビーム・ライフル

劇場アニメ版とはデザインが違いますが、性能は同じだそうです。
シールド


表面は青と白のスプリッター迷彩にアムロのパーソナルマークなどがプリントされています。
腕部と接続するためのジョイントには、シールド位置が2ヵ所から選択できるようになっています。
ニュー・ハイパー・バズーカ

劇場アニメ版と同一の武装になります。
カートリッジの取り外しはできません。
ビーム・サーベル

刃はクリアパーツとなっており、柄の両端に長短の刃を形成します。
フィン・ファンネル


劇場アニメ版と形状は変わらず、配色だけ違います。
6個全て攻撃時の状態にすることができます。



シールドは左腕のみ装備可能です。
さすがにフィン・ファンネルを装備した状態での自立は難しく、プロペラントタンクを接地させることで安定します。
フィン・ファンネルの接続部は個別に可動するので、大きく広げることも可能です。
アクションポーズ

股間部にジョイントを取り付けることで、専用の台座や別売りの魂STAGEを使用してディスプレイすることができます。

右手で構えたライフルを、左手で支えるようなポーズも問題なくとれます。

握りこぶしもあるので、腕部マシンガンを構える姿も様になります。

シールドは大きさがありますが、今のところ構えても腕が勝手に下がってくるようなことはありませんでした。

ビーム・サーベルは2本分付属するので、2刀流も可能です。

バズーカはグリップのスイングが可能なので、自然に構えさせることができます。
以上、『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~』のレビューでした!
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム専用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー』
関連記事:レビュー『ROBOT魂 [SIDE MS] ナイチンゲール(重塗装仕様)』