NXEDGE STYLE [MS UNIT] Hi-νガンダム (TOKYO LIMITED Ver.)【レビュー】

2019年8月に発売した『NXEDGE STYLE [MS UNIT] Hi-νガンダム(TOKYO LIMITED Ver.)』のレビューです。
先日発売した『NXEDGE STYLE [MS UNIT] ナイチンゲール(TOKYO LIMITED Ver.)』に併せて再販されたので、一緒に購入しました。
関連記事:レビュー『NXEDGE STYLE [MS UNIT] ナイチンゲール(TOKYO LIMITED Ver.)』
TAMASHII NATIONS TOKYO 限定商品で、価格は3,850円(税込)になります。
Hi-νガンダムの機体説明については、以前にレビューした『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~』を見ていただければと思います。
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~』
こちらの商品は、2016年に発売された『NXEDGE STYLE [MS UNIT] Hi-νガンダム』の成形色や塗装の一部をメタリックに変更した豪華仕様となっています。
それでは早速見ていきたいと思います!
まずはパッケージから。


側面や上面もロゴのみとなっていました。
続いてセット内容です。

- 本体
- ビーム・サーベル × 1
- ビーム・ライフル × 1
- 交換用左手首 × 1
- シールド × 1
- シールドジョイント × 1
- バックパック × 1
- ファンネルラック(左/右) × 各1
- 台座 × 1
- フィギュア用支柱 × 1
- 台座用支柱 × 3
続いて本体にバックパックなどを取り付けて見ていきます。

デフォルメされた頭身でも全体的にバランスは取れていると思います。

腰にはディスプレイする際に支柱を接続するための穴があります。



アンテナは先端がシャープなので破損注意です。







足の付け根にあるスラスターは簡易な作りとなっていました。
続いて可動範囲を見ていきます。

肩は引き出し機構あり。上腕部は軸で回転させることができ、肘は90度程曲げることが可能です。
手首も軸で回転可能で、腰も回転します。

スカート周りに可動軸はありませんが、軟質素材となっているため膝を持ち上げることが可能です。
足首はボールジョイントで可動します。

背面のスラスターやプロペラント・タンクは固定で動かすことはできません。
続いて武装を見ていきます。

シンプルな作りでエネルギーパックの取り外しはできません。

刃はクリアパーツではなく塗装となっています。

表面はメタリックのパープルと白のスプリッター迷彩に、アムロのパーソナルマークがプリントされています。

続いて武装を取り付けた状態を見ていきます。




最後にアクションポーズをいくつか。





通常版と比べて青だった部分がパープルのメタリックとなり、白は彩度を下げたものになったことで、落ち着いた印象を受けます。
また、肩アーマーのスラスターなど色分けされているところも増えています。

せっかくならこの豪華仕様となった2体を揃えて飾りたいですね。
以上、『NXEDGE STYLE [MS UNIT] Hi-νガンダム(TOKYO LIMITED Ver.)』のレビューでした!
関連記事:レビュー『NXEDGE STYLE [MS UNIT] ナイチンゲール(TOKYO LIMITED Ver.)』
関連記事:レビュー『METAL ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~』