NXEDGE STYLE [MS UNIT] ナイチンゲール (TOKYO LIMITED Ver.)【レビュー】

2021年10月29日に発売した『NXEDGE STYLE [MS UNIT] ナイチンゲール(TOKYO LIMITED Ver.)』のレビューです。
TAMASHII NATIONS TOKYO 限定商品で、価格は5,500円(税込)になります。
ナイチンゲールの機体説明については、以前にレビューした『ROBOT魂 [SIDE MS] ナイチンゲール(重塗装仕様)』を見ていただければと思います。
関連記事:レビュー『ROBOT魂 [SIDE MS] ナイチンゲール(重塗装仕様)』
こちらの商品は、2016年に発売された『NXEDGE STYLE [MS UNIT] ナイチンゲール』の成形色や塗装をメタリックに変更した豪華仕様となっています。
それでは早速見ていきたいと思います!
まずはパッケージから。


側面や上面もロゴのみとなっていました。
続いてセット内容です。

- 本体
- メガ・ビームライフル × 1
- ビーム・トマホーク × 1
- シールド × 1
- シールドジョイント × 1
- バインダー × 2
- タンク(上/下) × 各1
- リアアーマー × 1
- ファンネル × 10
- 台座 × 1
- 専用フィギュア支柱 × 1
- ファンネル用支柱 × 1
続いて本体にバインダーなどを取り付けて見ていきます。

デフォルメされていても独特のスタイルは健在です。


デフォルメされていても異形感は十分です。

足が大きいので自立は安定しています。

アンテナは先端がシャープなので破損注意です。


肩アーマーは動かすことはできず固定されており、スラスターは別パーツ化されています。

『腹部メガ粒子砲』は造形はされているようですが、カバーの展開はできないようになっています。



脚部内側のスラスターや、リアアーマー内のプロペラント・タンクは別パーツ化されています。
続いて可動範囲を見ていきます。

肩は引き出し機構があり、上腕部が軸で回転させることができ、肘は90度以上曲げることが可能です。
手首も軸で回転可能で、腰も回転します。

足首はボールジョイントで可動します。

RG や ROBOT魂のように後ろに倒すことはできません。
続いて武装を見ていきます。

1パーツ構成となっており、配色も一色のみとなります。
バイポットの展開もできません。

最大出力時の大型ビーム・サーベル状態のみとなっており、刃はクリアパーツではなく塗装となっています。

しっかりと色分けされており、中央には新生ネオ・ジオンのエンブレムがプリントされています。


バインダーに取り付けられているものは全て取り外すことが可能です。
ただ、造形は簡易なものとなっています。
続いて武装を取り付けた状態を見ていきます。




最後にアクションポーズをいくつか。





比べてみると、今回のものはメタリックですが通常版の鮮明な赤と比べると色合いが暗めなので、落ち着いた印象を受けます。
また、股間部のアーマーの先にあるスラスターなど、色分けされているところも増えています。
以上、『NXEDGE STYLE [MS UNIT] ナイチンゲール(TOKYO LIMITED Ver.)』のレビューでした!
関連記事:レビュー『ROBOT魂 [SIDE MS] ナイチンゲール(重塗装仕様)』
関連記事:レビュー『NXEDGE STYLE [MS UNIT] Hi-νガンダム(TOKYO LIMITED Ver.)』